電話でのお問い合わせはTEL.0594-21-8993
〒511-0811 三重県桑名市東方327-3 ルラージュ1F
HOME > 症状別‐漢方相談 > 子宮内膜症、子宮腺筋症と漢方薬
子宮内膜症とは、子宮内膜と同様の組織が子宮腔の内側以外の場所(卵巣・ダクラス窩・S状結腸・直腸・仙骨子宮靱帯・腟・外陰部・膀胱・腹壁・へそなど)に現れ、卵胞ホルモン(エストロゲン)の影響を受けて増殖と剥離・出血を繰り返す病気です。痛みもひどく、進行すると癒着やしこりができ、不妊の原因にもなります。(本来なら子宮内膜は子宮腔の内側で増殖するのが正常です)
卵巣内で発生する子宮内膜症をチョコレート 嚢胞と言います。
また、子宮の筋層内で発生すると子宮腺筋症になります。
子宮内膜症は、月経を繰り返すことで発生しやすくなるので、10代の女性ではさほど見られず、20代・30代・40代と月経がはじまってから年数が経つほど発生率は高まります。また、月経を繰り返すたびに子宮内膜症の病変は出血を繰り返しどんどん悪化します。逆に、妊娠中、授乳期、閉経などで月経が止まることで子宮内膜症は改善していきます。
一昔前は出産年齢が若く、出産回数も多かったので月経が止まっている期間が長かったため自然と子宮内膜症の予防ができていたと考えられます。
現代では出産年齢も遅くなっており、出産回数も大幅に減少し、子どもをつくらない女性も増えてきました。その結果、妊娠・授乳による「自然治療」の機会が減少し、子宮内膜症が増えてきたと考えられます。
最も多い症状は月経痛です。月経痛がどんどんひどくなっている場合は子宮内膜症の可能性があります。また、妊娠し出産後に月経が再開した時に月経痛が軽くなった方も子宮内膜症だった可能性があります。
その他に、月経痛以外の下腹痛、性交痛、排尿痛、排便痛、腰痛などが起きやすいです。
子宮内膜症のために卵巣や卵管に癒着ができやすくなります。卵巣機能が低下して良質の卵子が排卵しにくくなったり、卵管が細く卵子が通り抜けれなかったり、卵管采の可動域が狭く卵子をキャッチできなかったり(ピックアップ障害)と不妊の原因になります。不妊症の女性の40%〜50%は子宮内膜症が認められているようです。
漢方療法は、不快な自覚症状を軽減または完治したり、ホルモン療法による副作用を軽減したり、治療後の再発を予防します。 また不妊症に対しては、妊娠率、出生率を高める効果もあります。
漢方療法では子宮内膜症の原因となっている証(体質)を調べることから始まります。
子宮内膜症はしっかり漢方薬を服用して頂くことで、大いに緩和していただける疾患です。
詳しくは下記に載せておきます。
子宮内膜症は時間とともに進行していきます。4期に分けられます。
第1期(微症)
骨盤内、漿膜面に散在する1〜2mmの微小病変で自覚症状がほとんどありません。
自然妊娠も期待できますが不妊期間が長期化するようですと薬物療法をします。
第2期(軽症)
子宮周囲組織(仙骨子宮靭帯、広靭帯、子宮頸部)や卵巣に限局したしこりを触れるようになります。月経痛が少しづつ強くなります。
薬物療法を試み、その後は機能性不妊に準じた治療を続けます。ただし、卵巣周囲や卵管采に不妊の原因となる病変がある場合は手術も必要です。年齢によってはART(体外受精、顕微授精など)による治療も選択されます。
第3期(中等度)
第2期に加え卵巣が正常の2倍以上に腫大します。
卵管采が正常な場合は、薬物療法をおこない妊娠することを期待します。しかし妊娠が成立しない場合はART(体外受精、顕微授精など)による治療も選択されます。
卵管采や卵巣に不妊の原因となる病変がある場合は薬物療法+子宮保存手術をおこない妊娠することを期待します。しかし妊娠が成立しない場合はART(体外受精、顕微授精など)による治療も選択されます。
第4期(重症)
ダグラス窩が消失し、骨盤内臓器が癒着のため一塊となり、個々の臓器が区別できなくなります。
薬物療法+子宮保存手術だけでは妊娠することはきわめて難しく、ART(体外受精、顕微授精など)による治療も選択されます。
治療方法は、患者さんの年齢、妊娠希望の有無、病変の程度、過去の治療内容などによって変わります。
【薬物療法】
いずれの【薬物療法】も子宮内膜症を根治するものではないです。治療を終了すると月経が再開し子宮内膜症が再発する可能性があります。
【手術療法】
手術療法には開腹手術と腹腔鏡手術があります。
また、病巣だけを摘出して子宮や卵巣を温存する保存療法と、子宮・卵巣を摘出する根治手術があります。根治手術は妊娠を希望しない患者さんに限られます。
手術方法の選択は、症状の種類、程度、進行度、年齢、妊娠希望の有無などを総合的に考え決めるそうです。
【その他】
卵巣にできたチョコレート嚢腫の中身を吸引した後に高濃度のアルコールを注入し、内部の子宮内膜症組織を不活化さるチョコレート嚢胞アルコール固定法という治療法もあります。
子宮内膜症、子宮腺筋症ともに、程度が軽ければ副作用の少ない漢方薬をお勧めします。
しかし、程度が重ければホルモン療法や手術などの婦人科治療をお勧めします。
下記に当てはまる方は漢方薬の服用をお勧めいたします。
漢方を服用して頂くには、証(体質)を調べる必要があります。子宮内膜症、子宮腺筋症には、下記のような証がみられますが、その多くは【寒凝血お】【気滞血お】です。
それぞれの証(体質)に合わせて漢方を服用しますが、効果を早く出るように水快宝など破血薬(三稜、莪朮、水蛭など)を加えます。また、過多月経のために貧血、めまいがある場合は婦宝当帰膠など補血薬を加えます。不正出血が続く場合は止血効果のある田七人参、艾葉などを加えます。
漢方薬が有効な疾患で、私ども漢方修徳薬局でも多くの方にお飲み頂いております。
寒凝血お(かんぎょうけつお)タイプ
《月経の特徴》
経血色が暗紅、月経血に血塊が混じる
《全身症状》
月経前や月経中に下腹部が冷えて痛む、風呂に入ったりカイロなどで温めると痛みが緩和する、手足が冷える、冷え症、寒がりなど。
《寒凝血おによる子宮内膜症、子宮腺筋症に効果的な漢方薬》
寒凝血おの特徴は体が冷えていることで血流がが悪くなっているので、身体を温め冷えを除く温宮散寒作用の漢方薬と停滞した血液の流れを促進し痛みを緩和する化お止痛作用の漢方薬が効果的です。烏頭湯、当帰四逆湯、温経湯、天台烏薬散、水快宝などがあります。
気滞血お(きたいけつお)タイプ
《月経の特徴》
経血色は暗紅、月経血に血塊が混じる
《全身症状》
月経前や月経中に下腹部が痛む、血塊が排出した後は痛みが緩和する、生理前に胸が張りやすいなど
《気滞血おによる子宮内膜症、子宮腺筋症に効果的な漢方薬》
気滞血おの特徴は気と血の滞りですので、気血のめぐりを促進する理気活血作用の漢方薬と停滞した血液の流れを促進し痛みを緩和する化お止痛作用の漢方薬が効果的です。冠脈通塞丸、キュウ帰調血飲第一加減、逍遥散、桃紅四物湯、桃核承気湯、折衝飲、通導散、大黄シャ虫丸、抵当丸、桂枝茯苓丸、水快宝などがあります。
湿熱お阻(しつねつおそ)タイプ
《月経の特徴》
経血色は暗紅、生理血に血塊が混じる
《全身症状》
月経前や月経中に下腹部が熱感脹痛または刺すような痛み、黄色いおりものがある、時々微熱が出る、尿が濃いなど
《湿熱お阻による子宮内膜症、子宮腺筋症に効果的な漢方薬》
瀉火利湿顆粒、竜胆瀉肝湯合逍遥散、竜胆瀉肝湯合桂枝茯苓丸など
腎虚(じんきょ)タイプ
《月経の特徴》
経血色は淡紅、月経血にあまり血塊が混ざらない
《全身症状》
月経中や月経後に下腹部がじわじわ痛む、耳鳴り、めまい、かすみ目、足腰がだるいなど
《腎虚による子宮内膜症、子宮腺筋症に効果的な漢方薬》
六味丸加味など
子宮内膜症、子宮腺筋症でお悩みの方へのアドバイス
(漢方薬の効き目や、改善までの時間は個人差があり、全ての人が同じように効果を感じられるわけではないということはご了承ください。)
38歳 女性
【症状】
2年前から不妊治療を開始しチョコレート嚢胞と診断され手術をしました。左側の卵巣は機能しているが右側の卵巣は機能していないようです。
《月経の特徴》
経血量は普通。
経血色は紅〜暗紅色。
経血に血塊が混じる。
月経痛は激しく1日目と2日目は鎮痛剤を服用しています。
《全身症状》
寒がり、冷え症、立ちくらみ、疲れやすい、イライラ感、ゆううつ感、頭痛、むくみ。
【漢方薬を服用してから】
この方は月経血の色が暗紅色で血塊が混じっていますのでお血(血の停滞)を改善する必要があります。さらに、妊娠力を高めるために鹿茸(鹿の角)を併用して頂きました。
漢方薬を開始して7ヵ月後に妊娠して頂きました。
妊娠後も漢方薬をしばらく継続して頂き胎児ちゃんは順調に育っているとのことです。
年齢と子宮内膜症の状態を考慮して体外受精による妊娠です。グレードの良い胚盤胞を移植することができたようです。
45歳 女性
【症状】
右側の卵巣にチョコレート嚢胞があり右側の卵巣のみ摘出手術をしました。摘出後、ホルモンバランスの乱れからか更年期様症状がでてしまいました。
それと今後、左側の卵巣にもチョコレート嚢胞ができないよう予防したいとの事でした。
《月経の特徴》
経血量は少ない。
経血色は暗紅色。
経血に血塊が混じる。
月経痛は手術後は軽くなった。
《全身症状(更年期様症状)》
左側卵巣摘出したことで、イライラ、ゆううつ感、不安感、不眠(入眠困難、眠りが浅い)、倦怠感、やる気が出ないなどの症状があります。
【漢方薬を服用してから】
右側卵巣を摘出したためにホルモンバランスと自律神経の乱れてしまい更年期のような症状が続いていました。まずは、不快な症状を改善するための漢方薬を飲んで頂きました。
漢方薬を飲んで2ヵ月後・・・イライラが減少じ不眠症も軽減してきました。
漢方薬を飲んで3ヵ月後・・・イライラ、不眠症が改善しました。
漢方薬を飲んで7ヵ月後・・・ゆううつ感が減りやる気が出てきました。
だいぶ不快な症状が無くなってきましたので、8ヵ月目からは左側卵巣にもチョコレート嚢胞ができないように活血化於作用の漢方薬と水快宝を併用して飲んで頂きました。
子宮内膜症、チョコレート嚢腫、子宮腺筋症は体質に合わせた漢方薬が効果的
子宝相談を始めて36年!漢方専門薬局にお任せください。
お気軽にご相談ください。
TEL 0594-21-8993
不妊相談の場合は基礎体温表、病院での検査結果(ホルモン値など)がございましたらご持参ください。
漢方相談が多い疾患
子宝の悩み
女性の悩み
皮膚の悩み
こころ・神経の悩み
アレルギーの悩み
頭・顔面の悩み
胃腸の悩み
循環器の悩み
免疫・代謝・内分泌の悩み
その他
〒511-0811
三重県桑名市東方327-3 ルラージュ1F
TEL 0594-21-8993
営業時間 AM9:30〜PM7:00
定休日 金曜・日曜・祝日